山崎観光案内所

山崎イベント


新着記事一覧

本能寺の変直後 光秀の動き 天正10年6月2日の織田信長が本能寺で明智光秀に討たれた報は、各地に届けられました。明智光秀は、変後、すぐ京で信長残党の捜索追捕と治安維持に当たっていましたが、2日の夕刻には、光秀軍は坂本城に … 続きを読む

天王山の戦いとは、羽柴(豊臣)秀吉と明智光秀によって行われた、「天下分け目の戦い天王山」と言われる戦いで、西暦1582年の6月13日(西暦7月2日)に、ここ山崎で起こりました。明智光秀による織田信長暗殺(本能寺の変)後の … 続きを読む

天王山は、京都府乙訓郡大山崎町にある標高 270 m の山のことです。 最寄り駅はJR山崎駅、少し離れて阪急大山崎駅で、軽装でも1時間程度で山頂まで登ることができ、行楽シーズンに限らずハイキングする人々でにぎわっています … 続きを読む

青木葉谷展望台 (あおきばだにてんぼうだい) は、天王山頂への登り道の七合目付近にあります。登山道に入る宝寺横から、10分ほど上ると左手に広場が見えてきます。登山道は山道なので普通の登山になりますが、近くに住んでいる地元 … 続きを読む

天王山ハイキングコースの八合目付近、ちょうど酒解神社の鳥居近くに旗立松があります。旗立松はここ、山崎でおこった羽柴秀吉と明智光秀による天王山の戦いの際、秀吉軍が自軍の士気を高めるため、老松の樹上高くに旗印を掲げました。い … 続きを読む

十七士の墓は、禁門の変(1864年)の時、戦いに敗れ天王山中で自刃した隊長真木和泉守以下十七名の眠る墓です。   墓はJR山崎駅から天王寺ハイキングコースを登り、山頂手前の山中にあります。酒解神社の鳥居を過ぎた … 続きを読む

  • このサイトについて


    山崎観光案内所へようこそ!

    このサイトでは大阪と京都のちょうど国境目にある「山崎」というところを訪れる方のために、また興味をもたれた方に、力いっぱい山崎の良さをを宣伝することを目的にしています。

    山崎は歴史的な要地であり、サントリー山崎蒸溜所やアサヒビール山荘美術館に加えて、利休の待庵や、離宮八幡宮など歴史的なスポットが多数残っている場所です。

    交通の便は大阪まで30分程度、京都まで20分程度と最高なのに、自然はそれこそ山のようにあります。そんな山崎という場所は稀有で、とても魅力的なところなのです。小さい頃に遠足などで訪れていた、管理人はそういう山崎を気に入って11年前に引っ越してきました。



    このサイトは市や町のオフィシャルのサイトではありませんので、管理人の主観的な意見やコメントがかなり混じっています。慎重を期していますが、間違いもあるかもしれませんので、ご指摘いただきましたら、直ちに修正致します。

    ともかく、山崎観光案内所へようこそ、そして何度も来たくなる山崎の素晴らしい魅力をぜひ知ってください。

  • 大河ドラマ誘致

最近コメント

oYamazakiまちのこしプロジェクト

当サイト管理人も参加中。「まちおこし」じゃなくて「まちのこし」自治体の壁を超えて、皆で作る山崎のプロジェクト。

歴史街道

ページ上部に