泊まる
![]() |
ホテル・デュー大山崎 |
おそらく山崎地域唯一のホテル。JR山崎駅前すぐの場所にあります。実は山崎は京都まで電車で15分程度で到着するので、意外と京都観光をする場合にも宿泊に適している場所でもあったりします。 | |
>> ホテル・デュー大山崎 |
![]() |
ゲストハウス BOND |
山崎駅から一駅(歩ける距離)の阪急水無瀬駅近くにオープンした。ゲストハウスです。男性専用、女性専用のドミトリーや和室のお部屋があります。1階部分にはジムも併設。おしゃれです。 大阪府三島郡島本町水無瀬1丁目15-22 tel:075-925-8892 |
|
>> ゲストハウス BOND |
買う JR山崎駅、阪急大山崎駅・山麓方面
![]() |
Relish レリッシュ(生活雑貨と暮らしの教室) |
レリッシュは、最初は小さな子どものいるお母さんのための料理教室だったそうですが、現在は生活雑貨、京の食材、国産はちみつの販売だけでなく、ワークショップ等を多数開催されている雑貨店兼サロンです。2021年1月に移転されました。各地の作家が作った個性ある食器や絵はがきや照明などセンスある商品が多数置かれており、山崎の日用雑貨店として地域の看板店といえるでしょう。 京都府乙訓郡大山崎町大山崎竜光49番地 *JR京都線 山崎駅から徒歩2分 阪急京都線大山崎駅から徒歩2分 毎週月曜(祝日・10日は営業) 月曜祝日の翌火曜日休業 10:30~17:00 火~日・祝日 |
|
>> Relish レリッシュ(生活雑貨と暮らしの教室) |
![]() |
西田本店 京都 大山崎物語 |
JR山崎駅前のロータリーすぐ前の道路にある西田本店さん。 ながらく本屋さんとして親しまれていましたが、2015年2月より地元作家の作品やお土産などを扱うお店にリニューアル。竹林ボランティアさんの竹製品。松井威徳さん作の山崎張り子人形、山崎のおみやげ「大山崎物語」やラランちゃんのストラップなど、大山崎関連の特設コーナーがあります。開店時間は10:00~15:00 |
|
>> 京都 大山崎物語 西田本店 |
![]() |
ZAKURO | handmaid jewelry & accessory |
大山崎でシルバー ゴールド プラチナなどのオリジナルアクセサリーを製作・販売されておられます。古代、中世のヨーロッパやアラビアの宝飾、アーキテクチュアをモチーフに、繊細な造形でちょっとした非日常を演出する“ ZAKURO ”オンラインショップも運営。 | |
ZAKURO | handmaid jewelry & accessory |
![]() |
デイリーヤマザキ 山崎店 |
デイリーヤマザキ 山崎店はJR山崎駅のすぐ隣にあり、阪急大山崎駅前にある「くらしハウス」とあわせて、山崎で非常に親しまれているコンビニです。 | |
>> デイリーヤマザキ 山崎店 |
大山崎町方面
![]() |
Puolukka Mill(プオルッカさんの編み物教室) |
大山崎町にある編み物教室兼雑貨店です。雑貨や糸の販売、お花(tocoha flowerさん)や地元のお店のコーヒー豆や日本茶の販売を行っています。 教室では生徒さんを募集しており、初心者の方から経験者の方まで参加していただけるクラスがあります。 京都府乙訓郡大山崎町大山崎尻江7−2−8 営業日:水・木・金・土(レッスンは要予約)。10:00~16:00 ※臨時休業がありますのでHPを確認ください。 |
|
Puolukka Mill プオルッカミル プオルッカさんの編み物教室 |
![]() |
tocoha flower |
大山崎町にあるお花屋さん。Puolukka mill内で営業しています。日常に飾れる花やフラワーギフトなど、季節折々のお花をアレンジしてお届けしています。営業日は水・木・金・土 10:00~16:00。大山崎ビオマルシェにも出店しています。住所:京都府乙訓郡大山崎町大山崎尻江7−2−8 puolukka mill内 | |
tocoha flower |
![]() |
手織りつづれ工房「河野」 |
手織りつづれ工房「河野」は河野 茂さん、淳子さんご夫妻が運営する工房です。草木染め・藍染めを中心に糸染めからつづれ織り・平織りで織り上げ最終加工まで手づくりで行っています。また工房では、2014年4月16日に手作り作家の作品ギャラリーを併設。陳列棚やテーブルなどに加え、セルフでのコーヒーが飲めるスペースもあります。たくさんの人が気軽に来れてゆっくりしていただける場所を目指されています。 | |
手織りつづれ工房「河野」 |
![]() |
花みず木 |
古伊万里を始めくらしの器、古布・和布、きものリメイク品を販売しています。店内から自然豊かな眺めを楽しめます。 営業時間:11:00~16:00 定休日:月曜日 火曜日 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字永福寺37-11 電話番号:075-952-3007 |
|
>> 花みず木 |
![]() |
一草 |
「一草」はレトロなアパートの一室を改装した小さなお店です。とらやま大山崎店あらため「一草(いっそう)」さんと呼びます。民芸の器を置いていたり、古本などがあります。京都府乙訓郡大山崎町大山崎岩崎10-1 大山崎グリーンハイツ202 お問合せ:090-6231-5026 営業時間:週4日(火・水・木・金) 10:00〜15:00 臨時休業などもありますので事前に確認ください。 |
|
>>一草 |
![]() |
|
2014年11月6日(木)にオープンした「大山崎 COFFEE ROASTERS」さんの実店舗。さらに2018年1月に現在の場所に移転オープンされました。 。お店はカフェ形式ではなく、コーヒー豆の受取・販売所を兼ねた焙煎所です。お店での試飲は可能で、お客様自身でコーヒーの味を試していただけます。コーヒーを飲むためだけにきていただくのも大歓迎との事です。営業時間:毎週木曜・土曜の週2日 10:00-15:00です。駐車場あり(2台)京都府乙訓郡大山崎町大山崎尻江56-1 |
|
>> 大山崎 COFFEE ROASTERS(実店舗) |
島本町・水無瀬方面
![]() |
長谷川書店 |
小さな町の本屋さんでありながら、独立系書店のような面白い本の品揃えもしています。ミニフェアなど多数開催。一度訪問してみるとやみつきです。水無瀬駅前すぐの名物本屋さん。PM10:00~PM11:00 | |
>> 長谷川書店ブログ |
通販・オンライン
![]() |
大山崎 COFFEE ROASTERS |
2013年6月、大山崎でコーヒー豆のネットショップを始められた通信販売専門珈琲店。中村夫妻が厳選したシングルオリジン(単一農園もしくは単一地域)の高品質コーヒー豆だけを注文ごとに焙煎し、新鮮なうちにお届け。各地イベントやおおやまざきなびなどで限定出張店を出されることもあります。 | |
>> 大山崎 COFFEE ROASTERS |
![]() |
チャリCap(えーるどっとこむ) |
大山崎町の新名物として紹介されている、チャリCapを販売するエール株式会社のサイトです。チャリCapは自転車のサドルに取り付けるデザイン商品、毎日の自転車通学や通勤が楽しくなります。毎月第1、第3土曜には店舗販売も行っています。 | |
>> チャリCap |