山崎観光案内所

山崎イベント


新着記事一覧

  2013年秋の大山崎「おもてなしウィーク」は 11月22日(金)・23日(土・祝)・24(日)にて開催されます。「おもてなしウィーク」の期間中では町内の店舗でワンコイン(100円、500円)でさまざまなサー … 続きを読む

個人・お店リンク集 お店 食と暮らしのうるおいサロン Relish 京都・大山崎 レリッシュは、最初は小さな子どものいるお母さんのための料理教室だったそうですが、現在は生活雑貨、京の食材、国産はちみつの販売だけでなく、ワ … 続きを読む

京都の西の端・天王山のふもとで開くマーケット「天王山ファーム&フードマーケット」の第8回は11月30日(土) 11時~15時 に開催されます。雨天決行 荒天中止。 会場は十日市と前回開催場所と同じ、JR山崎駅横広場となり … 続きを読む

島本町内の自然や文化や名所などを案内している「ふるさと島本案内ボランティアの会」では、昨年よりペーパークラフトで島本町の歴史的な建造物を紹介する企画を実行中です。今回第3回目の「若山神社」(本殿と拝殿)が完成し、一般販売 … 続きを読む

「京都・大山崎ツム・グ・ハグ物語」は島本町や大山崎町の町が発行しているものを除いて、山崎地方において唯一定期的に発行されているフリーペーパーです。京都新聞が発行元で製作・編集は大山崎リトルプレイスさんで、発行日は毎月第4 … 続きを読む

大山崎町ふるさとセンター3階にある「大山崎町歴史資料館」では2013年10月26日(土)~2013年12月1日の期間にて、企画展「戦国 京都周辺の城をめぐる」を開催します。この企画展では、戦国時代の京都周辺の城について考 … 続きを読む

  • このサイトについて


    山崎観光案内所へようこそ!

    このサイトでは大阪と京都のちょうど国境目にある「山崎」というところを訪れる方のために、また興味をもたれた方に、力いっぱい山崎の良さをを宣伝することを目的にしています。

    山崎は歴史的な要地であり、サントリー山崎蒸溜所やアサヒビール山荘美術館に加えて、利休の待庵や、離宮八幡宮など歴史的なスポットが多数残っている場所です。

    交通の便は大阪まで30分程度、京都まで20分程度と最高なのに、自然はそれこそ山のようにあります。そんな山崎という場所は稀有で、とても魅力的なところなのです。小さい頃に遠足などで訪れていた、管理人はそういう山崎を気に入って11年前に引っ越してきました。



    このサイトは市や町のオフィシャルのサイトではありませんので、管理人の主観的な意見やコメントがかなり混じっています。慎重を期していますが、間違いもあるかもしれませんので、ご指摘いただきましたら、直ちに修正致します。

    ともかく、山崎観光案内所へようこそ、そして何度も来たくなる山崎の素晴らしい魅力をぜひ知ってください。

  • 大河ドラマ誘致

最近コメント

oYamazakiまちのこしプロジェクト

当サイト管理人も参加中。「まちおこし」じゃなくて「まちのこし」自治体の壁を超えて、皆で作る山崎のプロジェクト。

歴史街道

ページ上部に