島本町にある「大阪水上隣保館」主催の第52回桜バザーが、2015年4月11日(土)と4月12日(日)に敷地内周辺にて開催されます。 桜バザーは、毎年4月の第ニ土曜日と日曜日を『桜バザー』の日とし、隣保館付近 … 続きを読む

島本町にある「大阪水上隣保館」主催の第52回桜バザーが、2015年4月11日(土)と4月12日(日)に敷地内周辺にて開催されます。 桜バザーは、毎年4月の第ニ土曜日と日曜日を『桜バザー』の日とし、隣保館付近 … 続きを読む
アサヒビール大山崎山荘美術館では、2015年3月21日(土・祝)より企画展 「テンプス・フーギット ―大山崎山荘とヤマガミユキヒロの視点」を開催します。 期間は2015年3月21日(土・祝)~ … 続きを読む
離宮八幡宮にて毎年4月に執り行われる春の例祭、日使頭祭(ひのとさい)。 2015年は4月4日(土)に執り行われます。 また、当日12時30分より「春のえごまフェスタ2015」も境内にて開催されます。 &nb … 続きを読む
ふるさと島本案内ボランティアの会による、歴史探訪ウォーキングイベント「150年前に消えた幻の西観音寺散逸した遺産・史跡を訪ね、その謎を探る」が開催されます。 山崎はNNK大河ドラマ「花燃ゆ」の前半の見せ場、 … 続きを読む
昨年に続き、2015年の春も島本町の観光あるき「山裾散策コース」が開催されます。 天王山の山裾、水無瀬方面の散策コースです。全長約8.5キロメートルで、阪急水無瀬駅からのスタートです。 コース … 続きを読む
LE・KUROE ル・クロエさんは2014年5月に大山崎町にオープンしたパン屋さんです。ちょうど山崎聖天さんの近くで開店された別のパン屋さん「パヴェナチュール」さんと同時期オープンだったので、最初てっきり同 … 続きを読む
山崎観光案内所へようこそ!
このサイトでは大阪と京都のちょうど国境目にある「山崎」というところを訪れる方のために、また興味をもたれた方に、力いっぱい山崎の良さをを宣伝することを目的にしています。
山崎は歴史的な要地であり、サントリー山崎蒸溜所やアサヒビール山荘美術館に加えて、利休の待庵や、離宮八幡宮など歴史的なスポットが多数残っている場所です。
交通の便は大阪まで30分程度、京都まで20分程度と最高なのに、自然はそれこそ山のようにあります。そんな山崎という場所は稀有で、とても魅力的なところなのです。小さい頃に遠足などで訪れていた、管理人はそういう山崎を気に入って11年前に引っ越してきました。
このサイトは市や町のオフィシャルのサイトではありませんので、管理人の主観的な意見やコメントがかなり混じっています。慎重を期していますが、間違いもあるかもしれませんので、ご指摘いただきましたら、直ちに修正致します。
ともかく、山崎観光案内所へようこそ、そして何度も来たくなる山崎の素晴らしい魅力をぜひ知ってください。