大山崎町内の農業・商業・工業・福祉や公民館長寿苑などの諸団体と住民が楽しんで参加できる交流の場「おおやまざき産業まつり」が、11月2日(日)役場周辺特設会場や中央公民館で開催されます。 &nb … 続きを読む

大山崎町内の農業・商業・工業・福祉や公民館長寿苑などの諸団体と住民が楽しんで参加できる交流の場「おおやまざき産業まつり」が、11月2日(日)役場周辺特設会場や中央公民館で開催されます。 &nb … 続きを読む
新しく出来た「西山天王山駅」から小倉神社経て天王山を登り、山頂まで、その後、山麓の社寺を巡る、阪急京都線沿線観光あるき「天王山登山と大山崎社寺めぐり」が11月23日(日)に開催され、参加者を募集しています。 … 続きを読む
京都 大山崎からお届けする“おもてなしツアー” 12月13日(土)に「大山崎魅力発見ツアー」が開催されます。 11月14日追記:こちらは定員になりましたので締め切りとなっております。 次回のツアー開催をご期 … 続きを読む
大山崎町を含む京都府の9市町と兵庫県2市、今年度より新たに福井県1町加わった、明智光秀、細川ガラシャ、細川忠興、細川幽斎のNHK大河ドラマ誘致。 その誘致推進イベントとして、平成26年9月16日火曜日~平成26年12月8 … 続きを読む
大山崎町一円で繰り広げられる、住民参加の「おもてなしウィーク」がこの秋も開催されます。期間は平成26年11月21日(金)・22日(土)・23日(日・祝)の3日間で、場所は大山崎町一円となっています。 &nb … 続きを読む
山崎観光案内所へようこそ!
このサイトでは大阪と京都のちょうど国境目にある「山崎」というところを訪れる方のために、また興味をもたれた方に、力いっぱい山崎の良さをを宣伝することを目的にしています。
山崎は歴史的な要地であり、サントリー山崎蒸溜所やアサヒビール山荘美術館に加えて、利休の待庵や、離宮八幡宮など歴史的なスポットが多数残っている場所です。
交通の便は大阪まで30分程度、京都まで20分程度と最高なのに、自然はそれこそ山のようにあります。そんな山崎という場所は稀有で、とても魅力的なところなのです。小さい頃に遠足などで訪れていた、管理人はそういう山崎を気に入って11年前に引っ越してきました。
このサイトは市や町のオフィシャルのサイトではありませんので、管理人の主観的な意見やコメントがかなり混じっています。慎重を期していますが、間違いもあるかもしれませんので、ご指摘いただきましたら、直ちに修正致します。
ともかく、山崎観光案内所へようこそ、そして何度も来たくなる山崎の素晴らしい魅力をぜひ知ってください。