山崎観光案内所

山崎イベント


新着記事一覧

春と秋の年2回開催している「第16回天王山ファーム&フードマーケット」が2017年11月23日(木・祝)に開催となります。 マーケットは今回で16回目。地元産の野菜やプリン、ドーナツ、カレー、コーヒーなど個性的なお店が立 … 続きを読む

山崎の大阪側の島本町にはジャパニーズウイスキー発祥の地で有名なサントリー山崎蒸溜所があります。今回蒸溜所と山崎の両町を巡る「ジャパニーズウィスキー発祥の地を訪ねて」が島本町と大山崎町の合同企画として2017年12月10日 … 続きを読む

先日の台風21号で通行禁止になっていた天王山ハイキングコースは全面開通しました。 ※2017年の記事です     3つの登山口共に通行可能です。   ・小倉神社登山口 ・宝積寺登山口 ・観音 … 続きを読む

一般の人が一箱ずつ、自分の本を並べ売って”一日本屋さん”として過ごす古本市。 「第4回しまもと・霜月の一箱古本市」が2017年11月18日(土)・11月19日(日)に島本町の水無瀬駅界隈で開催されます。   & … 続きを読む

今年で8回目となる「しまもとミニマラソン」が12月10日(日)に開催され、出場者を募集しています。10月31日(火)午後5時までが参加申し込みの締め切りです。今年もゲストランナーとして森脇健児さんと松竹陸上競技部員の方々 … 続きを読む

※2017年11月01追記 天王山ハイキングコースが全面開通しました。 台風21号の影響で、天王山ハイキングコースでは、一部で倒木や斜面の崩れが発生しています。復旧しました。     通行に大きな危険 … 続きを読む

  • このサイトについて


    山崎観光案内所へようこそ!

    このサイトでは大阪と京都のちょうど国境目にある「山崎」というところを訪れる方のために、また興味をもたれた方に、力いっぱい山崎の良さをを宣伝することを目的にしています。

    山崎は歴史的な要地であり、サントリー山崎蒸溜所やアサヒビール山荘美術館に加えて、利休の待庵や、離宮八幡宮など歴史的なスポットが多数残っている場所です。

    交通の便は大阪まで30分程度、京都まで20分程度と最高なのに、自然はそれこそ山のようにあります。そんな山崎という場所は稀有で、とても魅力的なところなのです。小さい頃に遠足などで訪れていた、管理人はそういう山崎を気に入って11年前に引っ越してきました。



    このサイトは市や町のオフィシャルのサイトではありませんので、管理人の主観的な意見やコメントがかなり混じっています。慎重を期していますが、間違いもあるかもしれませんので、ご指摘いただきましたら、直ちに修正致します。

    ともかく、山崎観光案内所へようこそ、そして何度も来たくなる山崎の素晴らしい魅力をぜひ知ってください。

  • 大河ドラマ誘致

最近コメント

oYamazakiまちのこしプロジェクト

当サイト管理人も参加中。「まちおこし」じゃなくて「まちのこし」自治体の壁を超えて、皆で作る山崎のプロジェクト。

歴史街道

ページ上部に