アサヒグループ大山崎山荘美術館は、2025年1月4日(土)~4月6日(日)を2期に分けて、930‐40年代に活躍した洋画家 松本竣介 (1912-1948)の展覧会「松本竣介 街と人 -冴えた視線で描く-」を開催します。 … 続きを読む

アサヒグループ大山崎山荘美術館は、2025年1月4日(土)~4月6日(日)を2期に分けて、930‐40年代に活躍した洋画家 松本竣介 (1912-1948)の展覧会「松本竣介 街と人 -冴えた視線で描く-」を開催します。 … 続きを読む
アサヒグループ大山崎山荘美術館は、2024年9月14日(土)から12月8日(日)を2期に分けて、企画展「丸沼芸術の森所蔵 アンドリュー・ワイエス展 ―追憶のオルソン・ハウス」を開催いたします。 … 続きを読む
アサヒグループ大山崎山荘美術館は、2024年3月9日(土)から5月12日(日)まで、企画展「加賀正太郎没後70年・ニッカウヰスキー90周年記念 蘭花譜と大山崎山荘―大大阪だいおおさか時代を生きた男の情熱」を開催いたします … 続きを読む
アサヒグループ大山崎山荘美術館は、2023年12月16日(土)から2024年2月25日(日)まで、企画展「藤田嗣治 心の旅路をたどる―手紙と手しごとを手がかりに」を開催いたします。 明治の日本 … 続きを読む
毛糸屋と編み物教室を運営している大山崎町尻江のプオルッカミルでは、2023年10月25日に1階で「本屋」をオープンしました。新刊と古本の取り扱いがあります。 — これまで毛糸や作家さんの作品などを販売してきた … 続きを読む
サントリー山崎蒸溜所は更なる山崎の魅力をお伝えすべく、見学施設の改修工事を実施しておりましたが、2023年11月1日(水)より営業を再開いたします。 ※予約のないお客様はご入場いただけません。ショップやテイスティングラウ … 続きを読む
山崎観光案内所へようこそ!
このサイトでは大阪と京都のちょうど国境目にある「山崎」というところを訪れる方のために、また興味をもたれた方に、力いっぱい山崎の良さをを宣伝することを目的にしています。
山崎は歴史的な要地であり、サントリー山崎蒸溜所やアサヒビール山荘美術館に加えて、利休の待庵や、離宮八幡宮など歴史的なスポットが多数残っている場所です。
交通の便は大阪まで30分程度、京都まで20分程度と最高なのに、自然はそれこそ山のようにあります。そんな山崎という場所は稀有で、とても魅力的なところなのです。小さい頃に遠足などで訪れていた、管理人はそういう山崎を気に入って11年前に引っ越してきました。
このサイトは市や町のオフィシャルのサイトではありませんので、管理人の主観的な意見やコメントがかなり混じっています。慎重を期していますが、間違いもあるかもしれませんので、ご指摘いただきましたら、直ちに修正致します。
ともかく、山崎観光案内所へようこそ、そして何度も来たくなる山崎の素晴らしい魅力をぜひ知ってください。