作成者別アーカイブ: yamazakilove

古くは粟辻明神といい、鍛冶屋の祖神として惟喬親王と在原業平を祀っています。 天慶(てんぎょう)元年(938)創立され、春日神社と称していたが、惟喬親王が粟辻氏の祖先にあたるので享禄4年(1531)粟辻神社と改称されたとも … 続きを読む

妙喜庵(みょうきあん)は京都府乙訓郡大山崎町にある仏教寺院のことで、山号は豊興山。妙喜禅庵とも称します。「妙喜庵」の寺号は、宋の大慧禅師の庵号からつけられたもので、連歌の祖である山崎宗鑑が住んでいたとの説があります。 こ … 続きを読む

名水の里 山崎 山崎の地は、昔から名水の里として知られていました、室町の時期にも山崎宗鑑がお茶をたてていました、そして特にここの水を広く知らしめたのはわび茶で知られた茶聖と呼ばれる千利休。   千利休は山崎に「 … 続きを読む

  水無瀬離宮はかつてこの地にあった宮で、惟喬親王は、この水無瀬の宮で遊ばれていたそうです。水無瀬神宮の辺りにあった離宮が建保四年(1216)の洪水で「殿舎倒流出」したので翌年に百山付近に新御所の造営が始まりま … 続きを読む

   デイリーヤマザキ 山崎店と書いても別にだじゃれが言いたいわけではありません。デイリーヤマザキ 山崎店はJR山崎駅のすぐ隣にあり、阪急大山崎駅前にある「暮らしハウス」とあわせて、山崎で非常に親しま … 続きを読む

自玉手祭来酒解神社は延喜式内社で山崎地方で最も古い神社です。 「たまでよりまつりきたるさかとけじんじゃ」だと舌をかむので「さかとけさん」で名が通ります。   神社の場所は天王山山頂より約百メートルほど下つたとこ … 続きを読む