タグ別アーカイブ: 水無瀬神宮

島本町内の自然や文化や名所などを案内している「ふるさと島本案内ボランティアの会」では、昨年よりペーパークラフトで島本町の歴史的な建造物を紹介する企画を実行中です。今回第3回目の「若山神社」(本殿と拝殿)が完成し、一般販売 … 続きを読む

島本町立歴史文化資料館では、4月26日から6月16日まで、企画展として、屋根を21年ぶりに葺替えた重要文化財の茶室「灯心亭」の写真パネル展示を行います。   島本町歴史文化資料館   これは、平成24 … 続きを読む

島本町で配布される「広報しまもと」によれば平成24年12月から3月まで水無瀬神宮で実施している屋根葺替を一般に特別に公開するとのこと。     水無瀬神宮の茶室は国指定の「重要文化財」に指定された建物 … 続きを読む

山崎界隈には初詣に訪れることのできる神社が複数ありますが、最も人気があるのが水無瀬神宮です。 平地にあって子供連れでも歩いていけることや、駐車場も小さいながらあることなどが理由ですが、1240年という古い歴史とその由緒も … 続きを読む

水無瀬家で作られた将棋駒 水無瀬駒は、水無瀬家で作られた将棋駒のことで、能筆家で知られた公家の水無瀬家が4代にわたって駒銘を書いています。   特に水無瀬兼成(かねなり)とその孫の兼俊(かねとし)がよく知られ、 … 続きを読む

名水の里 山崎 山崎の地は、昔から名水の里として知られていました、室町の時期にも山崎宗鑑がお茶をたてていました、そして特にここの水を広く知らしめたのはわび茶で知られた茶聖と呼ばれる千利休。   千利休は山崎に「 … 続きを読む