カテゴリー別アーカイブ: アサヒビール大山崎山荘美術館

アサヒビール大山崎山荘美術館では、この春、3月16日(土)から6月2日(日)まで、「フラワー・オブ・ライフ―春のアサヒビール大山崎山荘美術館コレクション」と題した企画展を開催します。     アサヒビ … 続きを読む

2013年1月17日(木)から2013年3月10日(日)まで、大山崎山荘美術館では企画展として、「うつわのちから ― くらしを彩るいれものたち」(後期)が開催されます。前期と展示内容を入れ替えるため1月15日と1月16日 … 続きを読む

アサヒビール大山崎山荘美術館は大正から昭和初期にかけて加賀正太郎によって建築された「大山崎山荘」(登録有形文化財)が元になった美術館です。本館の山荘に加えて、1995年に建築家・安藤忠雄設計により建築された地中館、さらに … 続きを読む

2012年10月19日(金)から2013年1月14日(月・祝)まで、大山崎山荘美術館では企画展として、「うつわのちから ― くらしを彩るいれものたち」前期が開催されます。 (後期は2013年1月17日(木)~2013年3 … 続きを読む

アサヒビール大山崎山荘美術館では、2012年に新たな建物である山手館「夢の箱」が竣工しました。くしくも山荘がちょうど100年にあたります。 それを記念した 「美の再発見」展 (後期)を開催しています。 2012年8月1日 … 続きを読む

蘭について 蘭は、独特の形の花を咲かせ、世界に700属以上15000種、日本に75属230種があります。鑑賞価値の高いものが多く、栽培や品種改良が進められています。他方、採取のために絶滅に瀕している種も少なくありません。 … 続きを読む