カテゴリー別アーカイブ: 大山崎エリア

  アサヒビール大山崎山荘美術館内の「地中館」と「宝石館」は建築家の安藤忠雄氏の作品として知れ渡っていますが、大山崎町にはもう一つ安藤氏が手がけた建物があります。それが「洛和ヴィラ大山崎」で安藤忠雄氏が初めて手 … 続きを読む

  サントリー京都ビール工場のすぐ裏手、山崎の戦いの際、明智光秀の本陣と伝えられる御坊塚があったのが、この境野古墳群と考えられています。 山崎駅からは徒歩30分程度と遠い場所でしたが、西山天王山駅が出来たので大 … 続きを読む

  平成16年(2004)12月の調査の結果で平安宮の所用瓦を焼成した平安時代前期の瓦窯が6基、まとまって発掘されました。当時、平安京周辺各地の多数の瓦窯で大量の瓦を生産し、平安宮・京の造営を支えたものと考えら … 続きを読む

  JR山崎駅から、天王山登山道方面へ歩き、踏切を越えて登山道に入らずに右折、そのままJRの線路沿いに5分度ほど歩くと、道路の脇にこの山崎院跡の石碑が立っています。   山崎院とは、奈良時代に東大寺の … 続きを読む

秋らしい晴れ間が広がっていたので、少し遠出したいと思い観音寺を訪れた。観音寺は、通称、聖天さんと呼ばれ、平安時代の昌泰2年(899)に宇多法皇が御願寺として創建されたと伝えられるお寺です。(寺解説はこちらで)現在でも、な … 続きを読む

  阪急大山崎駅から、西国街道を歩くこと15分程、道路左手に観音寺の鳥居が見えてきます。観音寺は通称、山崎聖天(やまざきしょうてん)と言う古寺です。山号は妙音山といい、地中から現れた薬師如来の石像に「妙音山寛平 … 続きを読む