「エゴマの灯明油で栄えた街」である大山崎町の歴史をふまえ、エゴマに関わる文化を現在に活かして大山崎の地域活性化をめざして活動しているえごまクラブでは、<えごまクラブ2014早春企画>として大山崎町の歴史と文化を知る講演会と待庵見学会を開催します。

 

千利休の茶と、全国の生産販売を制覇したエゴマ油をキーに町の歴史の転換期に造り出された茶室待庵にまつわる講演会と待庵の見学会です。
今回の講師は千利休が建てたといわれる、国宝茶室「待庵研究の第一人者で、京都和風迎賓館の建築に深く関わられた「中村昌生先生」をお招きしての講演会です。本講演では長年の研究の結果到達された新知見をお話いただきます。ご期待いただき、ふるってご参加ください。

 

1部・茶道文化講演会

日時 平成26年3月8日(土)午後1時~3時
場所 大山崎ふるさとセンター 3階ホール
講師 中村昌生 先生(京都工芸繊維大学名誉教授・建築史家)
演題「待庵こそ利休の茶室」
 
定員 先着100名(満席の場合はお断りする場合があります。)
申し込み不要 当日会場にお越しください。

 

2部・妙喜庵国宝茶室「待庵」見学会


 
日時 平成26年3月8日(土)午後3時30~4時30分
場所 妙喜庵
講師 中村昌生先生
定員 20名

 

(講演会参加者の先着100名様の中から抽選で20名に参加できます。)
参加費(拝観料)1,000円

 

問い合わせ・津田様 075-956-0218

 

主催はえごまクラブまで
詳細パンフレット:pdf
後援 大山崎町 大山崎町教育委員会
※この事業は、文部科学省の文化遺産を生かした地域活性化事業(文化芸術振興費補助金)からの助成を受けています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>