タグ別アーカイブ: おみやげ

昨年販売開始になった「京都大山崎物語」の第2弾となる新しいおみやげ「利休飴」と「えごま飴」が4月より販売開始されました。   飴の由来は、JR山崎駅前にある「待庵」の千利休とお茶から、それと離宮八幡宮のえごまに … 続きを読む

大山崎町の離宮八幡宮辺りのかつてのお土産品です。 「山崎の猪」は人形浄瑠璃や歌舞伎で人気の高い「仮名手本忠臣蔵」の五段目「山崎街道の場」にちなんでいます。   いわれは、猟師に身をやつした早野勘平が、かつての同 … 続きを読む

2021.1.8に新住所に移転されました。   〒618-0071  京都府乙訓郡大山崎町大山崎竜光49番地 *JR京都線 山崎駅から徒歩2分 阪急京都線大山崎駅から徒歩2分 Relish営業時間・住所等はこち … 続きを読む

麓の信号を渡り、急な天王山の坂道をアサヒビール山荘美術館へ向かうこと約10分。道なりに沿っていくと「屋根裏」が見えてきます。   遠くからだと、あふれかえった倉庫みたいに見えますが、ここは良いもの悪いものごちゃ … 続きを読む

蘭について 蘭は、独特の形の花を咲かせ、世界に700属以上15000種、日本に75属230種があります。鑑賞価値の高いものが多く、栽培や品種改良が進められています。他方、採取のために絶滅に瀕している種も少なくありません。 … 続きを読む

大山崎町のゆるきゃら、蘭の妖精 『ララン』ちゃんです。   性別:女の子 出身地:京都府乙訓郡大山崎町 誕生日:平成10年(1998年)12月4日   大山崎山荘(現アサヒビール大山崎山荘美術館)の建 … 続きを読む