作成者別アーカイブ: yamazakilove

2017年2月4日、山崎公民館にて第1回学習会「島本の歴史 山崎の昔を中心に」〜岡本先生の講演資料を使って〜が開催されます。     この会は、島本町郷土史家、元第二小学校長である故岡本四郎先生の残さ … 続きを読む

京都・大山崎町と岐阜・関ケ原町は、ともに「天下取り」の舞台となった戦い(天王山の戦い(山崎の戦い)関ヶ原の戦い)があるという歴史的共通点があります。昨年から両町で取り組んできた町のPR合戦の最終決戦が2月1日より開始とな … 続きを読む

名水百選に選ばれた「離宮の水」で知られる島本町の水無瀬神宮にてこの3月に新しいマーケットが始まります。     「みなせ野オーガニックマーケット」は毎月第2日曜開催予定です。   「自然から … 続きを読む

大阪・京都(関西)近郊で,なかなか体験できないたけのこ掘り体験ができる山崎竹林園「2017年たけのこ掘り体験」が2月1日より予約受付予定となっています。     たけのこの出荷時期は年間3月下旬4月5 … 続きを読む

大山崎の宝積寺にて写経(般若心経または理趣経(百字の偈))を行い、その後山崎を散策する「写経と散策の催し」が2月18日(土)に開催されます。事前の申し込みが必要です。     散策は2コースから選べ、 … 続きを読む

2017年度のOFG(大山崎ふるさとガイドの会)の歴史講演会が開催されます。 第1回は真田幸村公資料館館長の澤田さんによる「鉄砲からハイテクへ」と題した講演会です。 会場は大山崎ふるさとセンター。入場無料。予約不要です。 … 続きを読む