大山崎町の平成28年度の民俗芸能鑑賞会として「千本ゑんま堂大念佛狂言」が2016年11月20日(日)。大山崎中学校体育館にて開催されます。
 
2016minzokugeinou-1
 
2016minzokugeinou-2

 

千本ゑんま堂大念佛狂言とは?
壬生大念仏狂言念・嵯峨大念仏狂言とともに京都に伝わる念仏狂言の代表格。
千本ゑんま堂(『引接寺』)は、平安宮の北側の千本通り沿いに所在し、小おののたかむら野篁の霊れいげん験によって9世紀
に建立されました。
 
ゑんま堂の北側一帯は、広大な墓地。10 世紀後半頃、そこに眠る無数の霊への供養として大念佛狂言が始められました。中断を経て、13 世紀に再興され、現在に至ります。
16 世紀の京都の景観を描いた『洛中洛外図』屏風には、最古の狂言図として描かれています。1975 年に保存会が結成され、1983 年には、京都市登録無形民俗文化財となりました。5月1日~4日の間は、ゑんま堂境内において本公演を例年開催しています。
※千本ゑんま堂大念佛狂言ちらしより 
絵©2016 Chie Oba(Oyamazaki little place)
 
 

千本ゑんま堂大念佛狂言

 

場所:大山崎町立大山崎中学校体育館
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字松田15−1
日時:2016年11月20日(日)
15時~17時30分
入場・観覧 無料・申し込み不要
演目「でんでん虫」の一場面
観覧 250名(自由席・先着順)
学校敷地外に駐車場有り(台数に制限あり)

 

プログラム
PM 2:30〜 開場
PM 3:00〜
PM 3:35〜 千本ゑんま堂大念佛狂言保存会による公演
・公演1部「でんでん虫」
・公演2部「にせ地蔵」
・狂言体験コーナー
解説
「ゑんま堂大念佛狂言の楽しみ方」
八木 透さん(佛教大学教授)
 
お問い合わせ 大山崎町教育委員会生涯学習課文化芸術係
電話 075-956-2101(内線226)
主催 大山崎町教育委員会・大山崎町文化協会


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>