P1010785

プチ観光名所として大山崎町の「ねじりまんぽ」を紹介します。

「まんぽ」とは、方言で地域によって言い方が変わるものの、線路の下をくぐるためのトンネルのことをさします。

 

そのうち、「ねじりまんぽ」というものあり、これはレンガや石積で作られたアーチ状のトンネルのことで、正式には斜拱渠(しゃきょうきょ)・斜アーチと呼ばれているものです。
 
路盤に対して斜めに交わっている道路や水路のためにアーチ橋を斜めに架けるための特殊な技法で出来たものを言います。明治や大正時代に外国の技師から伝わった技法とあれ、現在、日本では存在が30例ほど確認されており、そのうちの一つが大山崎町に存在しています。

 

山崎のねじりまんぽ 円妙寺架道橋

場所は 東海道本線の長岡京駅~山崎駅間にあります。
 
半分ほどはコンクリート、これだけでも雰囲気抜群です。

P1010783
 
ばっちりねじれています。不思議。
 
P1010784
 
レンガ作りの壁面
P1010786
 
高さは低め、元々通行用に作られたのではなかったと思われます。
P1010789
 
ちなみに、ねじれていない「まんぽ」は、大山崎町と島本町内にいくつかあります。
しかも、上で紹介した「ねじりまんぽ」と同じく、いずれも生活道路として利用されているばりばりの現役の道です。
 

JR山崎駅から山崎保育園への道

 
P1010674.MOV 2014.06.23 03.42.22.077

サントリー山崎蒸留所近くのまんぽ

 
CIMG8806
 
CIMG8807

背の高い人は頭をうつので、かがんで入らなければなりません。

プチ観光名所としてぜひ訪問してみてください。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>