タグ別アーカイブ: 神社

  矢納神社ともいい、861年(貞観3年)離宮八幡宮の摂社の 一つとして祀られたと伝わります。   もともとは薬師堂があり、若山神社の御旅所となっていました。 明治時代の神仏分離の際に薬師堂にあった薬 … 続きを読む

2013年の正月休みもあとわずかというところで、若山神社を訪れることにした。 若山神社は、水無瀬駅から区役所方面へ歩き、図書館のあるふれあいセンターを越えて、若山台の方へ歩いていきます。 山崎方面からだと、西国街道を歩き … 続きを読む

離宮八幡宮は、JR山崎駅を降りてそのまままっすぐ、ゆるやかな坂道を降りていき、T字になった突き当たりの右手にあります。徒歩で約1分ほどというみごとな駅前立地です。   この門は東門(大山崎町指定文化財)といい駅 … 続きを読む

阪急水無瀬駅、JR島本駅から、島本町役場を通り北へ2Kmほど、若山台住宅地を抜けた西天王山の山麓にあります。   若山神社は、地元島本町の広瀬、東大寺、桜井、神内(こうない)の氏神として「天王さん」の通称で広く … 続きを読む

  臨済宗 大徳寺派 補陀山と号す。本尊 聖観世音菩薩 創立年月不詳。 往古天台宗応塔寺(小字応堂寺山が現存)の寮舎であったが、天文年間(1532~54)兵火にかかり全焼したとされます。当時の住職宗安僧正の徒弟 … 続きを読む

自玉手祭来酒解神社は延喜式内社で山崎地方で最も古い神社です。 「たまでよりまつりきたるさかとけじんじゃ」だと舌をかむので「さかとけさん」で名が通ります。   神社の場所は天王山山頂より約百メートルほど下つたとこ … 続きを読む