カテゴリー別アーカイブ: 水無瀬エリア

島本町東大寺三丁目にある、水無瀬川河川敷の広々とした公園です。 水量の少ない水無瀬川で遊ぶこともでき、コンクリートで囲まれたイベントスペースのようなものものあります。6月上旬頃からは、水無瀬川の川沿いや中州などでホタルが … 続きを読む

新しくできたJR島本駅前のロータリーに面し、ちょうど桜井駅跡真向かいに島本町立歴史文化資料館があります。館内は遺跡調査で出土した縄文時代から中・近世時代の遺物や、楠木正成と旧麗天館に関連した資料や、島本町における文化財に … 続きを読む

  水無瀬離宮はかつてこの地にあった宮で、惟喬親王は、この水無瀬の宮で遊ばれていたそうです。水無瀬神宮の辺りにあった離宮が建保四年(1216)の洪水で「殿舎倒流出」したので翌年に百山付近に新御所の造営が始まりま … 続きを読む

新しくできた住宅街を抜けて水無瀬川の上流へ向かいます。名神高速道路が交わる東側から、名神沿いに入る道があって、坂を登ってしばらく進むと小さな標識があり、春日神社方面と水無瀬の滝方面の道しるべが示されている。そこの階段を登 … 続きを読む

待宵小侍従は、「平家物語」にも登場する平安ー鎌倉初期の有名な女流歌人です。 「新古今集」などの勅撰集に数多く入集し、家集に「小侍従集」があります。   待宵という異名は「恋人の来るのを待つ夕べと帰って行く朝では … 続きを読む

小学校から中学校にかけて、この辺りは木が茂っていてキャンプできるぐらいの雰囲気もありましたが、JR島本駅の開業により一変しています。北側は駅東自転車駐車場の設置によって、南側は駅前広場の整備によって町立歴史文化資料館(旧 … 続きを読む